ドイツ旅行顛末記-13 ドイツ3大名城の一つ「天空の城」へ行く 



 せっかくドイツに来たのだからお城を見て帰りたい! ということで問題はどの城に行くか?

 ちなみにドイツ3大名城とは、「シンデレラ城」のモデルで有名なノイシュバンシュタイン城、ハイデルベルク城、そしてホーエンツォレルン城。 娘夫婦が住む家からはリヒテンシュタイン城も近いとのこと。さて消去法で行先を決めます。ノイシュバンシュタイン城は城内見学がガイドツアーのみで、予約をしないと無理ということで✕。リヒテンシュタイン城は見学コースがアップダウンが激しいので妊婦は危ない、ということで✕。ハイデルベルク城は現在廃墟でお城の見学はできないとのことなので✕。 ということでホーエンツォレルン城へ行くことに!

 シュトゥットガルトから車で小一時間程で到着です。

道路脇に車を止めてなにか写真を撮っています?

反対側を見るとお城が・・・・これがホーエンツォレルン城!

 

麓にある駐車場に到着です。ここからお城までは山道を20分歩くか専用シャトルバスのどちらかです。当然バスに乗ります(片道1.9ユーロ/往復3.1ユーロ)。

シャトルバスを降りて、トンネルのような通路を登っていくとチケット売り場がありました。

 

 

更に城門を先に進みます。

 

ようやくお城の雰囲気がしてきました!

 

 

 

やっとお城に到着です。眺めが最高!

 

中庭です。

ガイドツアー参加者が並んでいます。こちらは自由見学をする予定なので、今のうち昼食を食べてしまおうという作戦です。これは昨年来たことのある娘夫婦のアドバイス。

 

ドイツはノンアルコールのビールまで美味しいのにはびっくりです!

 

いかにもドイツという料理。でもおいしかった!

 

中庭にも食事出来るところがありますが、寒くて耐えられません!

 

波打つような美しい丘陵がどこまでも続く南ドイツのシュヴァーベン地方。

ドイツ最後の皇帝、ヴィルヘルム2世が、「この城からの眺めは、船旅の如き価値がある」と激賞した風景です。

 

さて城内見学ですが、現在ではガイドツアーでしか城内に入れないようになってしまったようです。しかたないので直近のツアーに参加しました。ドイツ語での案内になるようです。1時間後に英語のツアーがありますが、どちらもわからないので早い方にしました(笑)。開始前に案内役の女性から「ドイツ語だけどいいのか?」と尋ねられました(当然何を言っているのかわかりません!)。

場内では靴のまま履ける巨大スリッパを履かなければなりません。城内は撮影禁止とのこと、これも1年前にはなかったようです!

(ホーエンツォレルン城ホームページより引用)

 

内部の写真がなくてごめんなさい!ホーエンツォレルン城ホームページ

http://www.burg-hohenzollern.com/startpage.html

で見てて下さい

 

 

さすが山の頂上なので寒いです。用意していたウルトラライトダウンが活躍しました。

 

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です