お客様訪問までの空き時間に、この公園でホッコリしました(トイレもね)。お天気もよかったのでとてもいい気分(一つ以外は)。この公園、こじんまりしていますが変化に富んでいて遊具も充実しています。
まずは満開の八重の桜です。

ユニークな遊具がありました。キリンさんのブランコ!

なんといってもこの公園の一番はこの滑り台!

結構長いでしょ! これは楽しそうです。孫を連れてきたら喜ぶだろうな! ついそう思ってしまいます。孫は滑り台大好きだからね!

結構迫力あるでしょ。大人でも滑ってみたくなりますよね? ここだけの話し、最後の3分の1程滑ってみました。ローラーがスムーズにまわって結構なスピードが出ます。これは楽しい。

その後、小さな子供が滑っていましたが、全然すすまないようです。やっぱこの滑り台、デブ専用のようです(笑)。
公園の裏手はちょっとした森になっています。こんなポスターが貼ってあるところをみると、動物を捨てる人がいるんですね。困ったものです。

綺麗に咲いているのは桜だけではありません。

こんなマーブルな椿を初めて見ました。蜂が蜜を吸ってます。
こんな素晴らしい公園ですが、ちょっとがっかりなことも?
ナヌナヌ? 注意書きには、「野球、サッカーはできません。」と書いてありますが、爺様方は公園のど真ん中でゲートボールをやっています。

小さい子供達は隅っこに寄って小さくなっています。
見ているとヨチヨチ歩きの小さなお子さんが、ゲートボールをしているなかへ入っていってしまいました。ゲートボールの爺さんは「ここには入らないでね」と言っていましたが、ここはゲートボール場なのか?いえいえフツーの公園です!! この一点を除けば素晴らしい公園です。

旧江戸川を渡れば千葉県です。この鉄橋は東京メトロ東西線のものです。
