今日はお宝映像がたくさん撮れました

毎日同じ様な気持ちで暮らしているのに、あるとき「これは面白い」と感じることがあります。そう感じた時には必ず写真を撮るようにしている(もちろんスマホで)のですが、今日は、特に面白い写真が撮れました(自分がそう思っているだけかも)。

image2

仕事でお客様を訪問しようとしていたら偶然発見した仮説事務所。ありゃりゃ、2階へ昇る階段が脚立??

image1

横からみるとこんなんです。私はとても2階に上がれませんね。

次の写真も仕事で国道4号線を走っていて発見した面白看板です。

image5

「投げたらい缶」というまるで親父ギャグのようなフレーズを恥ずかしくもなく看板にしてしまうのが面白いですね!これが関西だったら間違いなく「投げたらあ缶」となるのでしょうか!? そういえば看板の効果なのでしょうか、空き缶が落ちていませんね。

退社して最寄りの駅まで歩いていると電柱に取り付けた看板が目に入ってきました。

image3

今やあまり見かけない質屋さんのかんばんです。「PAWN SHOP」は英語で質屋ですが、その下に書いてあるのは何語かわかりません?その下はハングルなので韓国語ですね? 中国語がないのが不思議ですね? このあたりには韓国語やわけのわからない文字(タイの文字?)の言葉を話す方が沢山住んでいらっしゃるかななのでしょうか? あまり見かけませんけどね。また、もはや日本人は利用しなくなった質屋さんが、海外のお客さんを獲得しようとしているのでしょうか?




ブログ過去記事一覧
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です