実家の草刈り強行です!

昨日も書きましたが、九月に入って雨ばっかりです。特に休みの日は全滅です。ということで、雨が降っていても妻の実家の家の草刈りを強行しました。それができるのも雨雲レーダーのおかげです。雨雲が把握できるので、「よし!あと2時間は降らない」という確信のもと、出かけたわけです。

実家に到着すると、最近来ると必ずいる猫ちゃんが今日も縁側に座っています。私が門を開けて入っていくと、「せっかくくつろいでんのになんだよ~」とでも言いたげに逃げて行きました。なんか悪いことしちゃいましたたかね!

草刈りにとりかかるとすぐに、大事なことを忘れたのに気が付きました。そうです、虫よけスプレーをふってくるをわすれました。蚊の一斉攻撃がはじまりました。あっという間に数か所刺されています。痒い~~~~!気が狂いそうな痒さです。私は刺されても回復するのが早いので、なんとか我慢です。

しかし、ここ数年同じ庭の草刈りをしていて気が付くのですが、毎夏毎に生える草の種類が違っているってことです。母が住まなくなって最初の夏は杉坊主、次の年は名前を知りませんが太い茎で背の高い奴。次の年は・・・・・。という具合に変化しています。おかしいですね! ここの庭にも以前ハーブ園で買ってきたスペアミントを植えた事があるのですが、完全に雑草化しています。庭の一角はミント畑のようです。刈るとミントのいい香りが・・・。ちょっとだけいい気分です。

草刈り途中で暗くなってきてしまったので、近いうちにまた行かないといけませんね。雨で草が濡れているので、刈った後の始末が今一つなのも気になります。

近所の農家の庭先にある、野菜即売所で「新しょうが」を売ってたので買ってきました。ジャガイモもね。今年は北海道にいくつも台風が上陸し、にんじんやジャガイモが高くなっているのでたすかります。

これから味噌を付けたしょうがでビールを飲むことにします。大汗かいたのでビールがおいしいでしょう!





ブログ過去記事一覧
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です