ドイツ旅行顛末記-9 フランスで一番美しい村 エーグイスハイム



コルマールのホテルのフロントでこの近辺で他に見どころはありませんか?と聞いたところ、コルマールから5キロ程離れたところにあるエーグイスハイムがいいですよと言うことなので行ってみることにしました。エーグイスハイムはコルマールに比べるとそんなメジャーな観光地になっていないようです。しかし、アルザスワインの発祥地で、フランスの最も美しい村(2003年受賞)の一つです。

村の手前にそんなに大きくない駐車場(有料)が一か所しかありません。私たちが行ったのは午前の早い時間だったのですんなり停められましたが、昼過ぎに帰るときには満車でした。観光客を受け入れるキャパは、そんなに多くないようです。

駐車場の周囲は葡萄畑です。下の案内図からもわかりますね。

駐車場を出て村の中心部へむかいます。

中心部向かう途中にはワイナリーが幾つかありました。

ここに入って試飲させてもらうことに。


 このカウンターで試飲したのですが、アルザスワインのおいしさにうっとり!

あまりの美味しさに写真を撮るのも忘れました! ここでリースリングとピノのワインを2本お買い上げ。本当はもっと買って帰りたいところですが、帰りの荷物を考えると、これが限界です(ビールもあるし)。

かわいい、とにかくかわいい建物です。

  

 

これが一番有名な鳩小屋?

 

 ふと、見上げると教会の塔の上に「コウノトリ」の巣があります。どうりで、お土産屋さんにコウノトリ関連グッズがたくさん売られていました。

 

ワインが有名ですが、こんなビールも売られていました。

 

「フランスの最も美しい村」の看板

 

 

  

なにげない窓やポストもおしゃれですね!

 

いたるところにあるタバコの灰皿、コウノトリの人形が売られていますね!

ヨーロッパは喫煙率高いですね!

 

これが村の全貌です。お城を中心に同心円状に村が成り立っています。

 

路地裏もこんなにおしゃれ!

 

 コルマールの近くにこんなにかわいらしい村があるなんて! 葡萄畑のなかに、集落があるっていう感じですね。アルザスワイン街道にはこのような村が他にも幾つかあるようです。時間があればぜ~んぶ行ってみたいですね!

再びコルマールのホテルにもどり最後の夜です。明日はバーゼルに向かいます。

 

続く

 

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です