ドイツ旅行顛末記-8 コルマール街歩き



 コルマールのホテルにチェックインしたら早速街歩きです。旧市街には中世からルネサンスの街並みがよく保存されています。16~17世紀の木組み家が続きます。まるでメルヘンの世界へ迷い込んだようです。

お店までかわいいですね!

街の中心部にあるマーケット、地元の野菜が売られていました。

しかし、フランスはニッサンジュークが多いのにはびっくりしました。ほら、ジュークの後ろにまたジュークが!

 コルマールといえばジブリ映画の「ハウルの動く城」の舞台になったことで有名ですが、なかでも冒頭のシーンに出てくるのが「ブフィスタの家」です。

これだ! あったあったとはしゃいで自撮をたくさんしてしまいました。でもなんか変ですね! ここが有名なのは日本だけなのか? みんなあんまり感心なさそう!

 今日のディナーはホテルから離れたレストラン。

アルザスワインを堪能しています。レストランの雰囲気はこう↓ 。

 

私がいただいた料理、各種ウィンナーの盛り合わせ。

一夜明けて翌日は天気が良いです!

しかし、この石畳の道、雰囲気はいいのですが歩くと疲れます。

 

これは・・・! なんなんだ! みんなが写真を撮っています。

そうです、これが本物の「ブフィスタの家」です。昨日は勘違いしてました。

素晴らしいので夫婦の2ショットをサービスします(笑)。

 

さて午後からは、もう1つのメルヘンの街へ行って見ます。

 

続く

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です