東京は紅葉真っ盛り!

最近ようやく晩秋らしい寒さを感じますね。なので東京の街路樹も本格的に紅葉(黄葉)してきました。

ただの通行人にとっては綺麗でも、付近に住まわれている方はたまりませんね! まるで落ち葉のじゅうたんの様で、掃いても掃いてもきりがないでしょうね!



ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-14 まとめ <完>



 連載してきた「ドイツ旅行顛末記」も今日で最後、今日は今までのまとめをしてみたいと思います。

 往復に利用した航空会社は、タイ国際航空 使用機材はエアバスA380。 出発地は成田、経由地はバンコク(スワンナプーム) 到着地はフランクフルト。 フランクフルトからはICE(ドイツ鉄道)でシュトゥットガルト、そこからSバーンでアスペルグ。

 今回の旅行で訪れた国は、タイ(バンコク)、ドイツ、フランス、スイスの4カ国になります。本来ならタイはトランジットするだけなのですが、乗り継ぎ便の遅れにより一泊するために入国するはめになってしまいました。しっかりパスポートに入国-出国のスタンプが押されました。反対にEU内は移動が自由なため、何カ国訪れてもパスポートにスタンプは押されません。それもちょっと寂しい気がします。

 今回の旅行の為に準備したモバイル環境。

SIMはこれです↓。4G(LTE)の高速通信が4GByteまで使えます(15日間)。4GBを超過しても128Kbpsで無制限に使えるのがうれしいですね。

【AIS】ヨーロッパ周遊・アジア周遊 プリペイドSIM 15日 4G・3Gデータ通信無制限 ※日本でも利用可能
¥ 3,400
AIS

 

 このSIMを入れるSIMロックフリー機は↓

NETGEAR WiFi LTE モバイルルーター SIMフリー 802.11 a/b/g/n グローバル対応 AirCard AC785-100JPS
¥ 9,940
ネットギア

SIMの選択は迷いました、旅行期間が16日なので1日足りないからです。そのため使用開始を現地(フランクフルト)に到着してからにすれば大丈夫と判断してこれに決めました。私の持っているSIMフリーのスマホはLTE未対応機なので、SIMフリーのモバイルルータを新調しました。私が購入した価格は今よりだいぶ安かったと思います。SIMとモバイルルータを合計しても、レンタルルータを借りるよりだいぶ安く済みました。やっぱりこれだけ日数が長いとレンタルは高くなりますね。

 しかし、現地に着いてから使用開始には落とし穴がありました。到着が遅れたことにより予約の列車に乗れなかったこともあり、乗った列車の到着時刻を連絡しなければ迎えに来てもらえません。とりあえず飛び乗ったICEの車内で接続しようとするのですが、どいうもダメなようです。ちょっと焦りだしたとき、ICEの車内にはFREE Wi-Fiがあることを思いだしました。早速トライしてみるとあっけなく繋がりました。娘にも連絡がとれやれやれです。その後、到着してからSIMに同封されていた注意書きを見ると、別な会社製のルータでのことですが、設定画面でローミングあり/なしの切り替えを何度かやり、暫く待つと使えるようになるとのこと。ダメ元で試してみると、到着した翌日に使えるようになりました。 このSIMの宣伝文句にある「日本でも使えるから接続設定が日本で確認できる」がうらめしく感じます。

 ICEの車内Wi-Fiもそうですが、旅行に行って宿泊したホテルのWi-Fiも、どこも快適に利用できました。その点では日本はまだ遅れているかも知れないですね(日本では新幹線の車内Wi-Fiですら未整備の状態)。

 さて、帰国の日、娘の自宅前のバス亭からバスに乗って駅まで行き、初めて旧式車両のレギオに乗り込みました。ここでちょっとしたハプニングが! 30Kgのスーツケースを列車に乗せ、自分も乗り込もうとしたとき、メッシュ状のステップの距離感がつかめずに見事にコケました。ちょうどデッキにいた大柄のドイツ人青年がすぐに引き上げてくれたので事なきを得ました。超恥ずかしかった!

なんとかたどり着いたシュトゥットガルト駅構内のカフェで一服です。ここのコーヒー美味しかった!

 そういえば、シュトゥットガルトの名物を未だ見ていないのに気がつきました。さがしてみると駅からも見えました。

そうです、駅前にそびえ建つベンツのエムブレムです。

 

  

見送りにきてくれた孫ともお別れです、次はいつ会えるかな!

 

ICEは始発で、ドルトムント行きです、空港まではマンハイムしか停車しないので安心です(なんだか、ブンデスリーグで日本人が活躍しているところばかりですね!)。

【帰国後のはなし】

帰国語、近所のスーパーへ買い物に行きました。どうせないだろうとワイン売り場にいってみると、なんとありました「アルザスワイン」。

 

こりゃ自分がアルザスで買ってきたやつと飲み比べてみたくなりました!

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-13 ドイツ3大名城の一つ「天空の城」へ行く 



 せっかくドイツに来たのだからお城を見て帰りたい! ということで問題はどの城に行くか?

 ちなみにドイツ3大名城とは、「シンデレラ城」のモデルで有名なノイシュバンシュタイン城、ハイデルベルク城、そしてホーエンツォレルン城。 娘夫婦が住む家からはリヒテンシュタイン城も近いとのこと。さて消去法で行先を決めます。ノイシュバンシュタイン城は城内見学がガイドツアーのみで、予約をしないと無理ということで✕。リヒテンシュタイン城は見学コースがアップダウンが激しいので妊婦は危ない、ということで✕。ハイデルベルク城は現在廃墟でお城の見学はできないとのことなので✕。 ということでホーエンツォレルン城へ行くことに!

 シュトゥットガルトから車で小一時間程で到着です。

道路脇に車を止めてなにか写真を撮っています?

反対側を見るとお城が・・・・これがホーエンツォレルン城!

 

麓にある駐車場に到着です。ここからお城までは山道を20分歩くか専用シャトルバスのどちらかです。当然バスに乗ります(片道1.9ユーロ/往復3.1ユーロ)。

シャトルバスを降りて、トンネルのような通路を登っていくとチケット売り場がありました。

 

 

更に城門を先に進みます。

 

ようやくお城の雰囲気がしてきました!

 

 

 

やっとお城に到着です。眺めが最高!

 

中庭です。

ガイドツアー参加者が並んでいます。こちらは自由見学をする予定なので、今のうち昼食を食べてしまおうという作戦です。これは昨年来たことのある娘夫婦のアドバイス。

 

ドイツはノンアルコールのビールまで美味しいのにはびっくりです!

 

いかにもドイツという料理。でもおいしかった!

 

中庭にも食事出来るところがありますが、寒くて耐えられません!

 

波打つような美しい丘陵がどこまでも続く南ドイツのシュヴァーベン地方。

ドイツ最後の皇帝、ヴィルヘルム2世が、「この城からの眺めは、船旅の如き価値がある」と激賞した風景です。

 

さて城内見学ですが、現在ではガイドツアーでしか城内に入れないようになってしまったようです。しかたないので直近のツアーに参加しました。ドイツ語での案内になるようです。1時間後に英語のツアーがありますが、どちらもわからないので早い方にしました(笑)。開始前に案内役の女性から「ドイツ語だけどいいのか?」と尋ねられました(当然何を言っているのかわかりません!)。

場内では靴のまま履ける巨大スリッパを履かなければなりません。城内は撮影禁止とのこと、これも1年前にはなかったようです!

(ホーエンツォレルン城ホームページより引用)

 

内部の写真がなくてごめんなさい!ホーエンツォレルン城ホームページ

http://www.burg-hohenzollern.com/startpage.html

で見てて下さい

 

 

さすが山の頂上なので寒いです。用意していたウルトラライトダウンが活躍しました。

 

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-12 ルートヴィヒスブルクで世界最大の『カボチャ祭り』



 娘夫婦が住んでいる家からバスで20分程で行ける宮殿でかぼちゃまつりが開催されているということなので出かけてみました。

孫のルーカスはちゃっかりばーばと一番前に座ってます。

門の前から宮殿を望む。広い!

ドイツ最大のバロック様式宮殿ルートヴィヒスブルクとバロック庭園

スケールの大きさに圧倒されました。

今年のテーマは「ローマ」だそうです。

宮殿の裏庭が「かぼちゃ祭り」の会場です。

 

いろいろなかぼちゃ料理が食べられます。

 

私が食べたのは、かぼちゃの種入りジェノベーゼソースのスパゲッティー。これがうまいんだ!

 

 

ここ、ルートヴィヒスブルクのレジデンツシュロス内には、小さな子が楽しめる特別なお庭があります。 ”Märchengarten(メルヒェンガルテン)”と呼ばれるそのお庭には、メルヒェンの世界が広がります。ルーカスはこっちの方がいいみたい!

 

 お庭の至る所で、童話のモチーフに出会うことができます。

 

小さい列車もありました。途中にやはりメルヘンの世界とであえるようになっています。

 高齢者もけっこう楽しんでます。まるで小さなディズニーランドのようでした。

最後にこの「北海道」を2つ購入して帰りました(おもかったー)。

Ludwigsburg Pumpkin Festival の公式サイト


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-11 bier beer ビール!



 ドイツといえばビール(bier)ですね。ドイツの人達はよくビールを飲みます。食事のときには必ず飲んでいるように見えました!?

 ドイツに着いて、滞在中に飲むビールを調達するためビール屋さん(日本だと酒屋さんですが、ほんとうにビールだけのビール屋さん)へ行きました。

なんと世界のクラフトビール3000種類を販売しているそうです。日本のビールでは常陸野ネストビールが置いてありました。

しかし、なんといってもビールが安い! こりゃあ飲んべ~にはたまりませんね! 店内はビール、ビール、ビール!

 

1ケース20本で約10ユーロ(¥1,300)。信じられない値段ですね!

 

結局、購入したのはデーモンちゃんお勧め(ドイツで一番おいしいといわれる)の Rothaus をケースで、あとバドワイザーオリジナルとプラハでしか飲めないというビール。

   

バドワイザーってアメリカのビールかと思ってました。チェコのビールだったんですね! アメリカに行って薄くてまずいビールになったということです。オリジナルはとっても美味しかったです。そうそう、グラスも一緒に買いました。日本へ持って帰ったときに割れていたらくやしいので、せめて一回はこれで飲んでおこうというわけです。底に値札が貼ったままですね!

これが黒い森のビール(Rothaus)です。

ピザはデーモンちゃんの手作りです。

 

ところで、ドイツのビールといえば、ミュンヘンで開催されるオクトーバーフェストが有名ですが、こちらシュトゥットガルトでは、それに次ぐビールのお祭り「カーンシュタッターフォルクスフェスト(Cannstatter Volksfest)」が有名です。ちょうど滞在期間中に開催されるということなので、行ってきました。

会場に着いてビックリ! 世界一大きいとされる移動式観覧車まであります。大人も子供も楽しめるお祭りなっています。

 

 

ビール会社の巨大テント、だいたいこれが仮設のテントだというのだから驚きだ!

やっぱり昼間に来て正解だ! まだすいています。

 

 

1リットルのジョッキです。けっこう重いです。

これが名物の骨付き肉。おいしいけど、かなりのボリューム!

 

酔っ払ってくると、テーブルに乗っちゃう人も現れました!

 

もう1つ、別のテントにも行ってみました。

さっきとビールの色が違いますね!

 

 

各テントにはバンドが入ってかなり大音量です。ほとんど話はできません!

ヤバイ! 単なる酔っ払いオヤジになってる!

外にも酔っ払いがだんだん増えてきてます!

カーンシュタッターフォルクスフェスト最高! ビール最高!


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-10 コルマールからヴァイルアムラインへ



 エーグイスハイムからコルマールへ戻ってきました。コルマールの、あるお店の前で高校生くらいの男の子たちが写真を撮っていました。「あったあった、これこれ」っていうような雰囲気です。

スーパードライストアって書いてあります。アサヒビールとは関係ないみたいです。

ショーウィンドウに飾ってあるバックパックをよくみてみると!

なぬー!バックパックにもそのまま「Superdry Japan Outdoor 極度乾燥(しなさい)」と書いてあります。なんでもヨーロッパの若い人の間ではこのブランドが気に入られているようです(しらなかった)。へー! こんなヨーロッパの辺境の地にまで。

 

さて、今晩のディナーはホテルのレストランです。料理がおいしいと評判のお店らしいです。ちょっぴり期待しちゃいます。

私が食べたのはほほ肉の料理でした。これが最高!

さて、職業柄このホテルのWi-Fi環境を紹介しましょう。私たちの部屋のドアを開けてすぐの廊下の壁にアクセスポイントが設置されています。よく見ると、アクセスポイントが設置されているのは壁ではなく、白い部分は後で造作したケーブルダクトになっています。ハブのようなものが埋め込まれています。Wi-Fiのためによくここまで工事したものだと感心しました。

部屋に置いてあった紙切れ。これにSSIDとパスコードが書かれています。この感じだと泊まり客が変わっても変更してない! このへんはちょっとルーズな感じですね。

客室用の電話機です。

翌朝、コルマールのホテルを発って最終目的地ヴァイル・アム・ラインへ移動です。ここは、ドイツ・フランス・スイスの3カ国が接する所です。名前が示すようにライン川沿いにあります。

先ずは今晩宿泊するホテルに到着です。ホテル ダイレンダーブルク(Hotel Dreiländerbrücke)という名前です。ショッピングセンターが入っている建物にあるのですが、入口は別になっています。非常にわかりづらい!

 

ホテルのロビーに掲げられたパネル。3カ国の国境を示しています。黄色くて高い建物がこのホテルです。

 情報検索用にタブレットが置いてありました。

さすがにコルマールのホテルと違ってモダン(近代的)です。

みんなで窓から下を見ています。なにがみえるのでしょう!?

ちょうどトラムがホテル下の停留所へ入ってくるところです。

   

トラムを上からみて気がついたんですが、日本だったら車両の床下に設置してある電気機器類が屋根の上に乗っています。低床にするための工夫ですね! 重心が高くなって安定しないように思うのですがどのように解決しているのでしょう? そのトラムに乗ってスイスのバーゼルまで行ってみます。下の写真がホテルの下にある停留所。左に見える建物が現在は使われていない国境検問所。ということは、この建物の先はもうスイスなんですね!

 

トラムの路線図です。縦横無尽に走ってますね。路線毎に車両の色が違うらしく実に多彩な車両が走っています。まるで市電の博物館や!

  

せっかくなので、スイスのバーゼルでディナーにします。イタリアンレストランです。

 

  

スイスは物価が高いと聞いていましたが本当です。このカルボナーラが3,000円以上しました!


しかし、よく飲みますなー!

 

一夜明けて次の朝は、フランス国境に架かる橋を渡ります。

この橋は歩行者&自転車専用です。

 

橋を渡るとそこはフランスです。

ライン川に白鳥が!

洋栗がたくさん落ちていました。日本の栗といががぜーんぜん違います。

ライン川下りの遊覧船。この辺りで乗ってもなにも見所がないそうです。

ホテルの駐車場を出るとき、右スイス、左フランス・ドイツ・アウトバーンという案内板がありました。3カ国の国境の町を実感しますね!

続く


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

錦糸町駅前 今日からクリスマスイルミ点灯



 

毎年クリスマスシーズンになると点灯する錦糸町アルカキットのクリスマスイルミネーションが今日から点灯された。

毎年、少しづつ変化しているようだ。考える方は大変だと思う!

 

今年新たに登場したキャラクター?

確か昨年はいなかった!

ついこないだイルミネーションが消灯したと思ったら、もう点灯するシーズンですか? ほんとに一年が早い!

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

 

 

 

 

 

ドイツ旅行顛末記-9 フランスで一番美しい村 エーグイスハイム



コルマールのホテルのフロントでこの近辺で他に見どころはありませんか?と聞いたところ、コルマールから5キロ程離れたところにあるエーグイスハイムがいいですよと言うことなので行ってみることにしました。エーグイスハイムはコルマールに比べるとそんなメジャーな観光地になっていないようです。しかし、アルザスワインの発祥地で、フランスの最も美しい村(2003年受賞)の一つです。

村の手前にそんなに大きくない駐車場(有料)が一か所しかありません。私たちが行ったのは午前の早い時間だったのですんなり停められましたが、昼過ぎに帰るときには満車でした。観光客を受け入れるキャパは、そんなに多くないようです。

駐車場の周囲は葡萄畑です。下の案内図からもわかりますね。

駐車場を出て村の中心部へむかいます。

中心部向かう途中にはワイナリーが幾つかありました。

ここに入って試飲させてもらうことに。


 このカウンターで試飲したのですが、アルザスワインのおいしさにうっとり!

あまりの美味しさに写真を撮るのも忘れました! ここでリースリングとピノのワインを2本お買い上げ。本当はもっと買って帰りたいところですが、帰りの荷物を考えると、これが限界です(ビールもあるし)。

かわいい、とにかくかわいい建物です。

  

 

これが一番有名な鳩小屋?

 

 ふと、見上げると教会の塔の上に「コウノトリ」の巣があります。どうりで、お土産屋さんにコウノトリ関連グッズがたくさん売られていました。

 

ワインが有名ですが、こんなビールも売られていました。

 

「フランスの最も美しい村」の看板

 

 

  

なにげない窓やポストもおしゃれですね!

 

いたるところにあるタバコの灰皿、コウノトリの人形が売られていますね!

ヨーロッパは喫煙率高いですね!

 

これが村の全貌です。お城を中心に同心円状に村が成り立っています。

 

路地裏もこんなにおしゃれ!

 

 コルマールの近くにこんなにかわいらしい村があるなんて! 葡萄畑のなかに、集落があるっていう感じですね。アルザスワイン街道にはこのような村が他にも幾つかあるようです。時間があればぜ~んぶ行ってみたいですね!

再びコルマールのホテルにもどり最後の夜です。明日はバーゼルに向かいます。

 

続く

 

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-8 コルマール街歩き



 コルマールのホテルにチェックインしたら早速街歩きです。旧市街には中世からルネサンスの街並みがよく保存されています。16~17世紀の木組み家が続きます。まるでメルヘンの世界へ迷い込んだようです。

お店までかわいいですね!

街の中心部にあるマーケット、地元の野菜が売られていました。

しかし、フランスはニッサンジュークが多いのにはびっくりしました。ほら、ジュークの後ろにまたジュークが!

 コルマールといえばジブリ映画の「ハウルの動く城」の舞台になったことで有名ですが、なかでも冒頭のシーンに出てくるのが「ブフィスタの家」です。

これだ! あったあったとはしゃいで自撮をたくさんしてしまいました。でもなんか変ですね! ここが有名なのは日本だけなのか? みんなあんまり感心なさそう!

 今日のディナーはホテルから離れたレストラン。

アルザスワインを堪能しています。レストランの雰囲気はこう↓ 。

 

私がいただいた料理、各種ウィンナーの盛り合わせ。

一夜明けて翌日は天気が良いです!

しかし、この石畳の道、雰囲気はいいのですが歩くと疲れます。

 

これは・・・! なんなんだ! みんなが写真を撮っています。

そうです、これが本物の「ブフィスタの家」です。昨日は勘違いしてました。

素晴らしいので夫婦の2ショットをサービスします(笑)。

 

さて午後からは、もう1つのメルヘンの街へ行って見ます。

 

続く

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

ドイツ旅行顛末記-7



 今回の旅行の目的は、可愛い孫に会いに行くこと。滞在先は、娘夫婦の家。シュトゥットガルト近郊のアスペルグという町にあります。それだけじゃあ、ということで小旅行を計画しました。旅行先はアウトバーンを飛ばせば2時間程で到着するフランスはアルザス地方。そう、ワインがおいしいアルザスワイン街道なのです。

 目指すはコルマールという小さな町です。

アウトバーン5号線を下って、ストラスブールでフランスへ入ってワイン街道を下るという行程です。さて出発!

アウトバーンを走っています。運転しているのは娘婿のデーモンちゃん! アウトバーンは速度制限がないことで有名ですが、「速度制限がない区間もある」というのが正しいのいかな? 速度制限といっても100とか120Km/hで充分早いです。でも、作られたのが戦前ということで老朽化が激しいので、いたるところで補修工事が行われていました。そういった区間では60Km/h制限もありました。

孫の突然のトイレコールで立ち寄ったパーキングエリア。奥に見える人達が酒盛りをしていたのにはびっくり! ドイツでは基本公衆トイレは有料ですが、ここのは無料でした!

さすが無料なので、そこそこでしたが、決して不潔というレベルではないです。

日本のパーキングエリア的なのもありました(さっきとは別のパーキングエリアです)、ここはバーガーキングが入っています。

 

さて、5号線をバーゼル方面へ向かいます。

 

途中にあった標識、何を意味しているのかわかりません?

これから6Km渋滞するっていう意味でしょうか?

 

いよいよストラスブールです。もうフランスです。

コルマールにつきました。あれ!なんでここに自由の女神が?

フランス政府がアメリカ合衆国の独立祝いに寄贈したといわれている自由の女神、作者はここコルマール出身だったんですね!?

 

今日の昼食はココ、フランスでベルギー料理とは??

有名なムール貝料理、女性陣はこれをぺロリ!

オランジーナの国フランス、さすがにボトルがかわいい!

今日のお宿に付きました。コルマール旧市街地にあるかわいいホテルです。名前はル・ラップ。この裏路地感がたまらないですね!

 

部屋の木製家具がとってもかわいいです。持って帰りたいくらいです。

 

こんなちいさなホテルにも、地下にプールがあるから驚きです!!

プールで遊ぶ、孫のルーカス。

明日は、コルマールの町を歩きます。

 

続く

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月