街は「 ? 」の宝庫ー第10段

これは新種のトランプラーメンか!

IMG_4379s

 

コーンポタージュ? なんのこと?スープかお菓子か?

Img_4375.sjpg

 

「わかもの」と「マザーズ」、2つのハローワークがあるなんて!? 知らなかった。

IMG_4380s

 

今日もスカイツリーはきれいだった!

Img_4394s  Img_4396s

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

街は「 ? 」の宝庫ー第9段

 

春節休暇真っ只中、かの国の方々がいつになく多い浅草界隈です。

Img_4305s

 

焼鳥屋さんのばあちゃんと小学生達がなにやら楽しげな会話をしています。のどかな下町の風景ですね。いったいどんな話をしているのでしょう?

Img_4324s Img_4325s

 

遠くから見ると、歩行者用青信号に見えてしまうコインパーキングの空塞表示器。いつもこいつにだまされます。

Img_4334s

 

何回通ってもうらやましいRX7,8専門店。

Img_4341s Img_4340s

 

当たるといいな!? 良く当たると評判の宝くじ売り場。生招き猫も有名です。

IMG_4342s

 

どうでもいいことですが、この作業員さんは無事に脱出できたのでしょうか?(床にコンクリ流してます)。

IMG_4353ss

今日もツッコミ所満載の写真でした。

本日、茂原がやりました! 関東地方で一番気温が高かった(21.8度)ようです。まだ1月なのにね。

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

マキタに、お掃除ロボットがあるなんて!

ロボット掃除機といえば当然「ルンバ」。知名度はNo.1でしょう。なんといってもロボット掃除機マーケットを開拓したパイオニアです。
その他、TVコマーシャルで隅の掃除が得意とアピールしているのがパナソニックのRULO(ルーロ)でしょ。また、吸引力をアピールするダイソンからも発売されています。

いずれも、家電を得意とするメーカですよね!

ところが最近ロボット掃除機にニューフェースが誕生しました。なんと電動工具でお馴染みの「マキタ」から発売された「ロボプロ」です。

名前のとおりプロ向けのロボット掃除機です。バッテリーも充電器も付属しません(バッテリーは電動工具と共通のLi-ionバッテリー)。
当然ルンバのようなホームベースも存在しません。バッテリーが切れたら、探しに行かないといけません。一般家庭内ではおすすめしません。

Makita_Robo4

そんなロボプロの得意なことといったら、吸引、登坂性がパワフル。落ちても壊れない耐久性。ゴミタンクが大きい、ゴミタンクのメンテナンスが楽。

家庭用では歯が立たない、工場や倉庫、店舗などの掃除に向いているのです。

それにしても、マキタ やるね!



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

街は「 ? 」の宝庫ー第8段

まずは今朝のスカイツリー、題して「枯れツリーとスカイツリー」(w)

Img_4288-2

 

毎日お疲れ様です! 車の出入りの度に木製ブリッジを組み立てるんですね?

IMG_4290s

 

この影は私です!

IMG_4295s

 

本日最大の?です。このホテル、なんて薄い建物なんでしょう? この幅で部屋がちゃんと収まっているのでしょうか?

IMG_4303s

 

最近人気のようです。お昼頃いつも行列ができてます。一回食べてみないといけませんね(w)

IMG_4352s

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

足立区と西オーストラリア州ベルモント市は姉妹都市だって!

今日仕事で足立区の梅嶋に行きました。うん! 何やら雰囲気のある洋館があるなー? あっ! 公園になっているんだ。「BELMONT PARK」って書いてある。ベルモントってなんだろう? ベルモントっていう会社があるのか?

Img_4316s  Img_4323s

中に入ってみるとほんとうに公園になっています。バラの木がたくさんあって5月頃はバラの花が楽しめるそうです。

園内に公園の説明がありました。なぬー! ベルモントって西オーストラリア州の市の名前だって! しかもパース空港があるところ!

パースといえば娘の旦那の出身地。結婚式もパースで挙げました。もちろん私も出席しました。パース空港に降り立ったのですが、まさかそこはパース市じゃなくてベルモント市だなんて! スワン川をクルーズしてワイナリーを訪れるツアーに参加しましたが、そこってベルモント市だったんですね!? そのベルモント市が足立区と姉妹都市だなんて! 知りませんでしたね。

Img_4319m

成田-パース間は、かつて直行便が就航していたのですが、現在は直行便はありません。足立区の力でなんとか直行便を復活させてください!

Img_4322s Img_4320s

バラの花が満開にある頃、また行ってみたいと思います。




ブログ過去記事一覧
2017            
1月          
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
          6月

街は「 ? 」の宝庫ー第7段

Img_4252s

トランプ大統領就任を祝っての「自由の女神像」じゃあないと思われます。出川さん、これは本当にホワイトドールですよ(w)。

 

Img_4255s

お客様満足度95.7%だって! ということは4.3%は満足してないんだ!

 

IMG_4258s

これはクラシアンではありません! 「生活救急車」って何を助けてくれるんでしょう? この車からは何もわかりません?

 

Img_4266s

こんな歯医者さんなら楽しそう? 35坪のキッズルーム完備ってどんなんでしょう? 行ってみたい!?

 

IMG_4270s

床屋の赤白青の回転灯も今やLEDになってます! でも青がないんだよな。

本当はこう↓だよね!

Barbar

 

Img_4272s  Img_4273s

「ぽちゃ」ってなんのことかと思えばガールズバーでした。カラオケ、ゴルフやり放題ってなんのことでしょう?

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

九十九里浜、30年後には最大で40メートル超後退だって!

朝日新聞デジタルによりますと、23日に千葉市内で、九十九里浜の浸食に関する対策検討会議の初会合が行われたそうです。対策を取らなければ砂浜が毎年約1ヘクタールずつ減少し、30年後には最大で40メートル超後退する場所があるとの試算を明らかにした。県は防災の観点から目標とする砂浜幅を40メートルとし、砂をまく「養浜」量の増大や、砂の流出を防ぐ人工岬「ヘッドランド」の建設など、対策を検討する。

あれー! この問題は千葉県知事が堂本暁子のときに取り上げられて、もちろん知事は九十九里浜を視察されましたし、国と相談して対策を行っていこうということになっていたはずなんですが? 2007年2月17日には館山市の南総文化ホールで「ビーチ環境サミット」が開催されました。これは、千葉県の海岸環境を守り、サーフィンを始めとするマリンスポーツや水産業、観光業の振興を図り、地域の活性化を目指そうと企画されたものです。行政・議会関係者だけに止まらず、地元の漁業関係者、自然保護団体、サーファーや一般住民まで参加ました、もちろん堂本知事も。

あれから10年が経った今、浸食のメカニズムや対策が話し合われてもねー。10年間いったい何をやっていたんでしょう? 10年前、一宮町の海岸でサーフィンをやっていたサーファーが、後退していく海岸を見て「これはやばい」ということで、声をあげたのが発端だったはずです。

確かに難しい問題ではあります。砂の供給元の屏風ケ浦や太東崎の浸食に対し、砂がなくなってしまう九十九里浜では、利害が真逆になるからです。だから10年かかったのか、それにしてももっとスピード間を持ってやってもらいたいですね。

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

日本のトイレはボタンが多すぎる!? ピクトグラム統一の流れ

2016年の訪日外国人客数(推計値)は2403万9000人と過去最高を更新した。2020年には東京五輪が控えている。さらに多くの外国人が日本を訪れることになる。

来日した外国人が一番困るのが、日本のトイレは、操作ボタンが多くて、「どのボタンがどんな機能なのか分かりづらい」というものです。

ウォシュレットで有名なTOTOが14年9~10月、日本在住の20歳以上の外国人600人を対象に実施した「トイレに関するアンケート」では、「訪日当初、日本のトイレで困ったこと」として、25.7%が「さまざまな操作ボタンの役割が分からなかった」、18.5%が「温水洗浄便座の操作方法が分からなかった」、さらに14.7%が「用を足した後の洗浄方法が分からなかった」と答えている。

そう、用を足した後の流し方がわからなくて、そのまま出てきちゃう人もいるようです。まるで笑い話のようですが、本当の話です。

こうした問題の解決にあたり、各メーカー毎に違っていたボタンのデザインを統一することになった。前回の1964年東京オリンピックのときに、海外からの人がが迷わないようにといくつかのピクトグラムが採用されたことは有名ですね。

Toilet

誰もが知ってるこのトイレの男女マーク。万国共通のこのマークは、なんと日本が発祥なのです! このように、誰にでも直ぐ分る直感的な分かりやすさを重視して、標準ピクトグラムが策定されました。

pict

日本人にとっては、日本語で書いてあるからわかり易いですが、外国人にとってはどうなんでしょう?

 



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

トランプ大統領就任式

昨晩というか、今朝というかトランプ大統領の就任式をライブでみてしまいました。見ていて気が付いた こと、就任式に集まった市民にほとんど黒人がいなかったこと。白人の労働者層の支持を多く得て当選したといわれていますが、本当なんだなと思っちゃいました。

就任演説の最後に「America First, America First」とアメリカファーストを2回繰り返しましたが、あれ? アメリカ人が自分の国のこと「America」って言うようになったんだって感じました。今までAmericaっていうのは南北アメリカ大陸全体を指す言葉で、国の名前は合衆国「United States」もしくはアメリカ合衆国「United States of America」って言うんだ、アメリカ人は特に厳格に区別しているんだと習ってきたんですけど。私が習っていたことが間違っていたのか、それとも最近変わってきたのか??

そうそう、誰かが解説してたけどオバマさんは国の事を「nation」と表現していたが、トランプさんは「country」と表現しているって。国民に重きをおいた場合「nation」といい、地理に重きをおいた場合「country」というんだそうだ。なるほどメキシコとの国境に壁を作るって言ってたように、トランプさんは地理に重きをおいているのは納得ですね!
あと、オバマさんは主語に「We」を多用するのに対しトランプさんは「I」を多用する、俺が俺がという話が多いって言われてましたが、就任演説のでは「I」はほとんどなかったようですね!

さて、これから世界はどうなっていきますか??



ブログ過去記事一覧
2017
1月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月