今までも、模造Apple充電器を利用しての事故は少なくなかった。記憶しているだでも中国で数件事故が起きている(ニュースになっていないのを含めれば相当数あるのではないか?)。なかでもiphoneを充電中に通話をして感電死した客室乗務員の話は記憶に新しいですね。
消費者と事業者のために助言や法の執行を行なう非営利組織である英Chartered Trading Standards Institute(CTSI)は、ネット上で購入できる模造Apple充電器の99%が安全基準を満たしておらず危険であると発表しました。
CTSIは調査のために世界中のサプライヤーから計400個の非正規のApple充電器を集め、そのうち397個もの充電器が基本的な安全テストを通過できず、発火の可能性もあるという。CTSIはこの結果を受け、消費者に安価な怪しい製品を購入せず、正規の充電器を利用するよう勧告しています。
危険だ危険だと言われていましたが、400個もの非正規品を調べた結果が「危険」と出た以上、「純正品以外は使わない」を徹底しましょう!
ニュースリリース(英文)
https://www.tradingstandards.uk/news-policy/news-room/2016/warning-over-fake-chargers-and-second-hand-electrics
年 | 月 | |||||
2016 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
6月 |