今日11月10日は「トイレの日」だそうです。なんで?
数字の並び「1110(いいトイレ)」という語呂合せが由来だそうです。なんかあまり深い由来じゃないようです(笑)。
10月10日じゃだめですかね? とー(10)とー(10)=TOTO これいいでしょ(笑)!
冗談はさておき、11月10日の「トイレの日」は、日本トイレ協会が1996年に制定したのだそうです。
トイレといえば、日本に旅行に訪れた外国人が爆買していく暖房洗浄便座に代表されるように日本のトイレは世界でも評価されています。中国や台湾に旅行すると、トイレに屑かごが置いてあるのにびっくりします! 下水管が細いのと、トイレットペーパーが水に溶けにくいという理由で、トイレットペーパーは流さずに屑かごに入れるのです。ほとんどの日本人はびっくりしますよね! 逆に、日本を訪れる中国人の方々は、日本のトイレには屑かごがないといって、使用済みのトイレットペーパーをそのまま個室内に置いていくケースが多いようです。
日本のトイレの素晴らしさはウォシュレットだけじゃないんですね! 日本のトイレは完全に個室になりますが、中国やアメリカでも、個室の間仕切りの高さが不十分で、隣りが丸見えっていうのが結構多いですよね! これだけは絶対に日本人は馴染めないですね。
最近では(だいぶ前からといったほうがいいかもしれませんが)日本でも、ビジネスホテルに泊まると浴室がユニットバスで、バスとトイレが一緒になっているのが多いですが、アメリカでは、フツーのホテルでも、一般家庭でもトイレとバスルームは一緒のようです。同じ英語圏の国ながら、オーストラリアは、日本と同じく、バスとトイレは別々の部屋になっているのが多いです。
このように、トイレ事情というのは、世界で結構違うことが多いです。そうそう、その「トイレ」という呼名がそもそも違いますよね! しかも同じ英語圏の国でもアメリカ、イギリス、オーストラリアと其々違うのです。日本でよく使う「WC」って、日本以外では通用しないようなので、注意が必要です。
人間、生きていくのには、食事の次にトイレって大事ですよねl だから、トイレ事情が悪い国には旅行に行く気がしませんよね。むかし、日本に初めてファミレスなるものができて(スカイラークだったと思います)女性の間で人気になって行ったのは、短い周期でトイレ掃除を実施し、いついってもトイレがきれいで清潔。これがご婦人の間で人気となり、ファミレスが普及する原動力になったいう話を聞いたことがあります。
私は、平日の日中は、車に乗って都内を走っているのことが多いですが、一番困るのがやっぱりトイレです。私が感じるのは、東京のなかでも足立区は公園が多く、その公園には必ず公衆便所が設置されています。また、その公衆便所がきれいなんです! ちゃんとトイレットペーパーまで設置されていて、掃除も行き届いています。なので、足立区内を走っているときは安心していられます。ナビで緑色を探していけば、必ずトイレに行き着くことができるのですから。反対に、江戸川区内の公園には公衆便所のない公園が多いのです。そんなときに頼りになるのがコンビニです。最近のコンビニは、トイレのない店はほとんどないですね。以前は、ビルやマンションの1階にあるコンビニには、トイレのない(客用)コンビニが多かったです。
以上のように、トイレ1つでこれだけ語れるのだからすごいですね! やっぱり日本はトイレ大国ですね! 「トイレの日」があるんですから。
年 | 月 | |||||
2016 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
6月 |