北京、上海より東京のほうが都市の風格が上だって!

サーチナが伝えるところによると、中国メディアの今日頭条は20日付で、東京と北京、上海を比較し、「東京には北京や上海にはない、先進国の大都市としての風格」があると称賛している。

ということなんだそうですけど、”大都市としての風格”ってなんでしょう。つきつめれば風格ってなんでしょう。 言葉的には「風格」とは 「風采品格」の略だそうで、人間では外見 的な姿態 を表 わす風采と内面的な性格 を 表す人柄 ・品性のことだそうです。要するに人間では、ルックスが良くて性格も良いと「あの人は風格がある」と言われるわけですね。じゃあ都市の風格ってなんでしょう。そう考えると益々わからなくなってきます。

日本では一般的に風格のある都市として、京 都 ・金沢 ・奈良 ・鎌倉 等がよく挙げられるが、確かに風景もよく、歴史があって都市としての機能にも優れていることは確かでね。

冒頭で述べた中国メディアの今日頭条では、「ただ高層ビル群などの建築物だけを見れば、北京や上海のほうが東京に勝る印象がある」と説明。それでも「中国国内の大都市の栄華は往々にして表面的なものである」と指摘し、北京や上海も都市の大通りを外れて小さな通りに入ると「開発途上国の濃厚な雰囲気」が出現すると表現した。開発途上国の濃厚な雰囲気とは、きれいな高層ビル群や高級住宅街とスラム街など繁栄から取り残された部分のコントラストが強烈だと言っているわけです。きれいと汚いの差が大きく、暮らしている人々の幸せ度の差も大きいというわけか?

さらに記事は昼間に東京を遠望するとさほどの美しさはないが(そんなことはないと思いますが)、東京の「夜景」の美しさは「中国の大都市をはるかに凌駕する」とも絶賛(それは私も同感です)。東京には先進国の大都市だけが持つ「質感」があると指摘(だから、その”質感”とやらはなんなんだ?)、アジアで最もすばらしい都市と呼ばれるにふさわしいと称賛した。確かに東京の下町の最も貧しい人々が住む街でも、路地の奥の奥まで掃除が行き届いており、日本人の民度の高さが現れているところです。

結局、「大都市としての風格」とは、都市としての規模が大きく、景観もよく、暮らしている住民が明るく健康で生きいきと生活し、文化レベルも高いこと等なんじゃないかな?これ私の結論です。

確かに、北京にも上海にも行ったことがありますが、特に上海は高層ビル群や高速道路などは、東京より格段に上だとおもいました。東京の一番の特徴は、職住混在がうまく機能していることではないでしょうか?世界の都市でこんな都市は他にはあまりないでしょう。

「都市の風格」があるなら「農村の風格」もあるのですかね? でも、農村に風格は縁がなさそうですね(笑)。


スポンサーリンク




ブログ過去記事一覧
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です