今日は長い一日でした

今日は長い一日でした。今日は仕事はお休みですが、待ちに待ったリオデジャネイロオリンピックの開会式。ネットで調べたら午前6時からということなので目覚ましをセットして寝ました。録画して見ればいいじゃないかという意見もありますが、やっぱりこういうイベントはライブで見たいじゃないですか。

午前6時前に起床してTVのスイッチオン。あれ?やってないじゃん。番組表で調べると午前7時30分からだって。ということでもういちど寝ちゃいました。再度7時30分前に起きて再度TVオン。結局開会式が始まるのは午前8時ということで、大騒ぎしなくてよかったんですね。しかし開会式は感動しましたね。開会前の報道では準備が間に合うのかとか騒がれていましたし、ラテン民族のおおらかさから、なにかしでかしてしまうんじゃないかと、半分楽しみに観ておりました。ちょうど日本での広島の式典の時間に合わせて、開会式では日系人の移民が登場するなんて、なんて配慮なの!日本とブラジルの絆の深さを感じました。また、おもしろかったのが入場行進の行進の順番です。今まで見た開会式では英語のアルファベット順だったのですが、今回はポルトガル語での順番ということで、韓国が日本より早く行進しましたね。英語だとKから始まるのに、ポルトガル語ではCから始まるのですね。これは勉強になりました。

今日の夕方は、一宮の花火大会です。明るいうちから出かけて良い場所を確保しました。今日の天気は最高でした。少し風があって涼しいし(風が無いと暑いだけでなく、花火の煙が流れていかないので、花火が良く見えなくなるのです)。空気はクリアで、星も良く見えていました。ここへ越してきて見る花火大会の中で最高だった様な気がします。例年のとおりの渋滞(笑)に遭遇しながら帰ってきました。

家に着けば、今度はオリンピックのバレーボール女子、日韓戦です。我が家のバレーボール観賞は大変なんですよ。みんな興奮して大騒ぎになるのです。やっぱりというか、残念ながら第1セットを取っただけで、ずるずると押し込まれて負けてしまいました。う~~ん残念。その後も柔道や水泳競技の放送を見ていましたが、さすがに金メダルの期待がかかる柔道男子60Kg級の放送までは起きていられそうにありません。明日の朝の結果を楽しみにしましょう。

ということで、オリンピックの開会式やら花火大会やらオリンピック競技の観賞やらで、忙しい一日でした。休日なのに早く起きると一日が長く感じるのは私だけでしょうか?


ブログ過去記事一覧
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6月

投稿者: じやお

田舎暮らしを始めて25年、田舎暮らし最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です